【猿田彦神社】琵琶湖に浮かぶ神秘の大鳥居!近江最古の神社 白髭神社へお参り

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

六ツ矢崎浜オートキャンプ場でキャンプを行った際に、立ち寄りました。

「近江最古の神社」なんて響きがかっこいいじゃないですか!

私が行った時は曇りだった為、写真映えは狙えませんでしたが、良い神社でした。

さて、この記事では 白髭神社に行ってみた感想をご紹介します。

スポンサーリンク

白髭神社の基本情報

白髭神社の本殿

名称白髭(しらひげ)神社
住所〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215
電話番号0744-36-1555
主祭神猿田彦命(さるたひこのみこと)
公式HP白鬚神社の公式HP

wikipedelianからの引用になりますが、滋賀県の白髭神社はこんな神社です。

白鬚神社(しらひげじんじゃ)は、滋賀県高島市鵜川にある神社。国史見在社で、旧社格は県社。別称は「白鬚大明神」「比良明神」。神紋は「左三ツ巴」。

全国にある白鬚神社の総本社とされる。沖島を背景として琵琶湖畔に鳥居を浮かべることから、「近江の厳島」とも称される。

ここが良かった!白髭神社

琵琶湖に浮かぶ鳥居が神秘的

白髭神社の大鳥居
白髭神社を象徴する 琵琶湖に浮かぶ鳥居がとても神秘的でした。

鳥居を目当てにしている観光客が多く、管理人が帰る直前には観光用の大型バスもやって来ていました。

水に浮かぶ鳥居といえば広島県の「厳島神社」が有名ですが、白髭神社は「近江の厳島」とも呼ばれているそうです。

厳島神社のように徒歩で鳥居近くまで行くことはできません。

メンテナンスとかどうしてるんでしょうかね?とか思った次第です。

バイパス沿いに神社があるので、道に迷わない

迷子の加護を受けている私は、なかなか一発で目的地に着くことができません。

白髭神社は国道161号沿いにあるため、迷わず到着することができました。

ただし、この国道が厄介なことを引き起こしているのですが、後述します。

道に迷わず目的地に到着できるので 運転手も搭乗者もストレスなくドライブを楽しめると思います。

何より、琵琶湖見えてますからね。

到着するまでの景色も綺麗でした。

多くの歌人の歌碑がある景勝地

白髭神社の紫式部の歌碑立て看板
やはり、湖畔に浮かぶ鳥居は昔から神秘的だったようで、数多くの歌人の歌が残っています。

浅学な為、与謝野晶子と紫式部くらいしか名前を知りませんでしたが歌は過去の人も同じ景色を見て、こんな感情を覚えたのだなぁと感じられるので好きです。
白髭神社の紫式部の歌碑

白髭神社の中野照子の歌碑
とはいえ、高校古典ぐらいの知識しかないのですが…

ちなみに歌碑は階段を登った所にたくさんあるので、体力があれば最上段まで上がりましょう。

一番奥には結界が張られた大きな岩が祀られていましたよ。
白髭神社にあった御神石

ここが気になる!白髭神社

神社前のバイパス横断者が後を絶たない

白髭神社の横断禁止の看板
神社に着く前、やたらと 「横断者注意」 の看板を見かけるなぁと思いながら運転していましたが、理由はこの白髭神社だったんです。

白髭神社を象徴する鳥居は琵琶湖に浮かんでいる為、神社からバイパスを横断して鳥居を見に行く方が多いんです。

神社の前には「横断禁止」の看板がありますが、多くの人がお構いなしに横断していきます。

車の通りが少ない道路であれば問題無いのですが、白髭神社前の国道161号は交通量がとても多いのです。

人々は本当に車の間を縫うように横断する為、周辺を運転するときは要注意です。

近くに横断歩道を設置してくれると大分、安全になるのになぁという感じです。

まとめ 近江の厳島は伊達じゃない

白髭神社の本殿の注連縄
私が利用した「六ツ矢崎浜オートキャンプ場」からも近くアクセスも良い神社です。

夕焼けの時間帯にはとても美しい景色が見られます。

また、夜間は鳥居のライトアップがあるようです。

管理人は午前中でしかも曇りの日だったので、写真映えする状態ではなかったのですが、それでも湖畔に浮かぶ鳥居の神秘性は感じました。

また天気の良い日にリベンジしたいですね!

おまけ

白髭神社の手水。

白髭神社の手水

白髭神社の本殿の鳥居。

白髭神社の本殿側にある鳥居

おみくじ引いてみたり…

白髭神社のおみくじ箱

白髭神社のおみくじ1
白髭神社のおみくじ2

境内裏の静かな場所で癒されたり…
白髭神社の境内奥
白髭神社の境内奥の様子

トイレ休憩して、白髭神社を後にしました。

白髭神社のお手洗い

白髭神社の狛犬

晴れた日に再挑戦したいですね!

コメント