【サーマレスト ウルトラライトコット レビュー】ソロキャンプ用コットはこれで決まり!

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ソロキャンプならこれしかない!

キャンプ用コットを探して、価格別に比較表を作ってみたりしたのですが、選んだのは「サーマレスト ウルトラライトコット」でした。
サーマレストウルトラライトコットのアイキャッチ
購入の決め手は以下の2点です。

・アウトドアコットで最軽量
・キャンプにさらなる寝心地を求めて

単純にアウトドアコットが欲しいのであれば、1万円以下でも購入は可能なんですが、軽さと品質で選ぶならほぼ一択でした。

スポンサーリンク

サーマレスト ウルトラライトコットのスペック・特徴

メーカーTHERM-A-REST(サーマレスト)
名称ウルトラライトコット
価格27,500円(税込)
サイズ展開時 約61cm×183cm
収納時 約41cm×13cm
重量1195g
素材リップストップポリエステルサーマキャプチャーコーティング、
アルミ、プラスチック
耐荷重147.5kg
公式HPTHERM-A-REST製品情報ページ

サーマレストウルトラライトコットのロゴ
サイズ展開はレギュラー(R)とラージ(L)の2種類。

サイズによる耐荷重の差は無く、収納時と展開時のサイズ、そして価格が異なります。

使用時の特徴

使用時のサイズは61cm×183cmです。

地面からの高さが約9.5cm(2Lペットボトルの幅程度)で、耐荷重は147.5kgです。

私の身長が180cmなので、ギリギリぴったりのサイズ。張り材はパンパンに張ってくれるので、体重70kgですが地面に当たる事はありませんでした。

ソロキャンプ用のテントであればインナーテントの中に入ります。私がよく使う「バンドック ソロベース」のインナーテントにはギリギリでしたね。
サーマレストウルトラライトコットとバンドックソロベース

収納時の特徴

収納時のサイズは41cm×13cmです。

2Lペットボトルとほぼ同じサイズ感。他の製品と比較しても圧倒的に小さいですね。

実は購入前に実物を見れなかったので不安でしたが、この大きさならキャンプに持っていきやすいです。

サーマレスト ウルトラライトコットを実際に使って分かったこと

ソロキャンプにおいて、軽量コンパクトはやはり正義!

車での移動がメインとはいえ、ソロキャンプは何をやるにも1人!

キャンプ道具はできるだけコンパクトにして、荷物もできるだけ一回で運び切りたいんです。

寝心地もGood!!「キャンプでコットは甘え」と宣っていた自分を右フックからのストレートでマットへ沈めてやりたい気分。もっと早く買えばよかった。

サーマレスト ウルトラライトコットのメリット

収納時約5.5Lの超コンパクト!

サーマレストウルトラライトコットの収納サイズ
やはり、最大のメリットは収納時のサイズ。

三日月型のコットの脚を肉抜きし、その隙間に分割したポールを入れて収納する。思わず唸りたくなる無駄のない設計です。
サーマレストウルトラライトコットの収納スペース
シングルベットが2Lのペットボトルサイズになるとは、冷静に考えるとすごいですよね。

重量も1,195kgと片手で持てる重さ。1g単位で重量を記載していることにメーカーのこだわりを感じます。(゚m゚*)

寝返りも安心の耐荷重147.5kg

私の体重は70kgですが、2倍以上の耐荷重があります。

寝ている時って、全身の力を抜いて体を預けるので、耐荷重が高いとそれだけで安心して眠れます。

組立時のサイズ感的に身長180cmで体重70kgならピッタリサイズ。

Rサイズの場合、幅が61cmなので肩幅に若干のゆとりがあり、仰向けになった時に肩や足が落ちるという心配もなしです。

キャンプ中の睡眠不足解消

テント内のサーマレストウルトラライトコット
コットはすごいですね!本当によく眠れます。

これは一回使ったら、コットなしキャンプは考えられないですね。

マット+コットで眠れば、キャンプ特有の浅い眠りともオサラバできそうです。

とはいえ、少し気になったこともあるので、それは後ほど…

サーマレスト ウルトラライトコットのデメリット

ベンチのような使い方はNG

サーマレストウルトラライトコットの組立高さ
組立時の高さが約9.5cmなので、そもそも座ろうと思う事もないかもしれませんが、ベンチにして使う事には向きません。

頑張って座ることもできますが、本体の軽さが災いしてクルンとひっくり返ります。

コット下に荷物を仕舞うことにも向きません。

本当に寝る時専用のコットです。だからこそ、ソロキャンプに持ってこいだと感じました。

組立、収納は思い切りとコツが必要

誰にでも簡単に組立られる!とは行きませんでした。

特に脚の取付け、取外しにはコツと思い切りが必要だったのでご紹介します。

脚の取付け方法

三日月型の脚にポールを一本だけ通すシングルボウと二本通すツイストボウを作成します。
サーマレストウルトラライトコットの脚作成
コットの張り材を広げ、両サイドにポールを通します。張り材を裏向け、両足でポールを広げます。
サーマレストウルトラライトコットのポール取付け前
張り材をパンッと張る為、作成したボウはコットの幅より若干長いので、取付け時に力尽くでたわませます。
サーマレストウルトラライトコットの脚がたわむ様子
この時にポールを折るかも…と躊躇しない思い切りと、コットの幅をキープする両足に力を入れ続けるコツが必要になるのです。
サーマレストウルトラライトコットの裏面
特にツイストボウはかなり思い切らないと取付けられません。男性でも厳しいと感じたので力の弱い女性はもっと大変かもしれません。

脚の取外し方法

今度は逆に取外し。こちらもツイストボウが厄介ですが、取り付けよりは簡単です。
サーマレストウルトラライトコットの脚の外し方
両足で、両サイドのポールを推し広げてやれば、取付けよりは簡単に取外せるはずです。

寝返り時のとたわみと音

サーマレストウルトラライトコットの脚
仰向けに寝ても、横向きに寝ても寝返りはしたくなります。

ウルトラライトコットはこの時に腰のあたりでギシッと音を立てて、たわみ、腰が脚のポールに触れる感触がありました。

一番体重が掛かっているので仕方がないとは思いつつ、寝返りを打つ時に気になりだすと若干イラっとなるかも…

コットの上にマットを置くことで寝心地が改善され、音も軽減されたので、やはりコット+マットの使い方が正解な気がします。
サーマレストウルトラライトコットとネオエアーウーバーライト
コット単体で快適な眠りというより、マットだけでは眠りが浅いかもという方におすすめできそうです。

サーマレスト ネオエアーウーバーライトの詳細レビューはこちら

やっぱり気になる価格帯

新品を購入すると約3万円。ぶっちゃけ高級なキャンプ道具の一つです。

購入前の私がそうだったように、やはり価格で悩むと思います。

似たような製品は1万円台であるし、車の積載量が許し、収納サイズにこだわらなければ、もっと選択肢も増えるでしょう。

でも、メーカーの信頼感、製品の質を考えればサーマレストほどの製品はないと思います。

良いんです!その為に毎日働いているんですから!!趣味にお金使わずに何にお金使うんじゃ(๑ÒωÓ๑)ウオォぉぉ!ポチっとしたのが私です。

サーマレスト ウルトラライトコットはどんな人におすすめ?

ソロキャンパーでコットを求めている方には、自信を持っておすすめできます。

似た価格帯だと「ヘリノックス ライトコット」も視野に入って来たのですが、実物を見ると収納時のサイズ感でサーマレストが一歩、先を行っていると感じました。

アウトドアグッズは持ち出してなんぼですから、やはり軽量コンパクトはありがたい。

まとめると「サーマレスト ウルトラライトコット」はこんな人におすすめです。

・キャンプ中の睡眠を改善したい
・持ち出しやすいコットを探している
・コットは眠る時だけ使えれば良い

サーマレスト ウルトラライトコットのレビューまとめ

サーマレストウルトラライトコットとネオエアーウーバーライト
寝返り時の感覚について、マイナスに書きましたが、正直もう、手放せないですね。

それくらいキャンプの睡眠が改善された感覚があります。

「でも、その為に働いているしな!」という勢いで買っても後悔しないと思います。

最後におすすめポイントと残念なポイントをおさらいします。

・大正義!軽量コンパクトで持ち運びやすい
・コットはやっぱり熟睡感が増す
・寝返りも安心の耐荷重145kg
・ベンチのように使えない
・組み立てにはコツが必要

下記記事では一緒に使っている「エアーマット」と設置が楽な「インフレータブルマット」を紹介しています。

参考にぜひ、読んでくださいね。

下記記事は購入前に悩んでいたコットを価格ごとに一覧でまとめてご紹介しています。

コメント