キャンプ中、オイルランタンに火を付けてもすぐ消えるという事が起きました。
自宅に帰ってから、芯を取り出すと6cmまで短くなって、オイルを吸えていない様子。
早速、替え芯を購入して取り替えを行いました!
準備する物
取り替え前に、芯の幅を測っておきましょう。
今回取り替えを行う「フュアハンド ベイビースペシャルジンク276」は13mm(1.3cm)でした。
オイルランプ用の替え芯は20mm(2cm)幅もあるので購入前に要確認です。
芯の取り替え手順
新しい芯の準備
新しく取り換える芯は、幅13mm×長さ15cm〜25cmの物を用意します。
今回購入した替え芯はロールタイプだったので、必要な分を切り出したら保管しておきます。
切った先を針で留めておくと、ロールが解けず綺麗に保管できます。
古い芯を取り外す
1.風防を持ち上げ、倒す
オイルランタンを点火させるときと同じ手順です。
2.燃焼ハンドルをボトルキャップ側へ回す
- 回す前
- 回した後
カシメ部分が外れているのを確認しましょう。
3.燃焼ハンドルを持ち上げ、バーナーを取り外す
後はハンドルを回して、芯をバーナーから取り外します。
新しい芯の装着
1.芯の先を斜めにカットする
- カット前
- カット後
点火した際に綺麗な炎になります。
2.新しい芯を装着し、ハンドルを取り付ける
芯はお尻から入れてあげた方が入りやすいです。
途中でハンドルと接触した感触があったら、ハンドルを回しながら芯を噛ませます。
3.タンクに芯を入れて取り付ける
芯の先がタンクに触れている感触を確かめながら、芯を入れていきます。
取り外しと逆の手順で難所ハンドルを取り付けたら完成!
4.芯にオイルを染み込ませる
次回使用までに芯にオイルが染み渡るように、タンクにオイルを入れておきます。
芯の燃え尽きを防ぐためにも1~2時間放置しておくのが良いです。
初心者でも交換可能
交換作業は15分程度で終わりました。
オイルランタンは構造が簡単なので、初心者でも構える事なく交換ができました。
替え芯のロールは4.5mで500円なので、ランニングコストも安いです。
芯の燃え尽きが早いなぁと感じたら、芯が短くなっているサインです。
次のキャンプまでに取り替えを済ませておきましょう!
以下の記事では「フュアハンド オイルランタン」のレビューを紹介しています。
ぜひ参考にしてくださいね。
コメント